台南で夕日を見るなら【觀夕平台】

台湾観光
スポンサーリンク

こんにちは!

台湾の大学に本科生として留学しているりーりー(@lilytaiwan__)です!

台南は砂浜がすぐ近くにある地域です。

今回はそんな台南の砂浜でもオススメの、きれいな夕日が見える觀夕平台についてご紹介します!

スポンサーリンク

場所

住所708台南市安平區漁濱路

(Googleマップに飛びます)

台南駅から車で20分ほど、市内を抜けると到着します。

ただし、こちらの道は大変混雑しやすいので、もう少しかかるかもしれません。

営業時間:24時間

  • トイレや足洗い場もあります。

 

スポンサーリンク

現地の様子

海って何度来てもテンション上がってしまいますよね!(私だけ?)

夕暮れ時に行くのも好きですが、私は夜に行くのが一番好きです。

写真にもいくつか夜に行った際のものがありますが、ご了承ください。

近辺

海岸の向かい側にはたくさんの船が停泊しています。

クルーザー船のようなものから、漁船まで様々です。

灯台があったり、椰子の木は南国感たっぷりです。

食べ物

觀夕平台には屋台がたくさん出ています。

本来駐車場の場所にずらーりと。

飲み物やおでん、揚げ物まで売っています。

その中でもオススメなのは…

台湾ソーセージです。

日本で普段食べられているソーセージとは違って、少し甘い味付けなのが台湾ソーセージ。

私は初め苦手でしたが、ここにきて毎回買って食べるうちに好きになりました。

ちゃんと炭火で焼いているんですよ。

夕日を見ながら食べる台湾ソーセージは最高!!!!!!

外はパリッと、中は驚くほどジューシーです。

 

台湾ソーセージは日本でも購入できるようです。

是非お試しください!

やっと本題の海です。

数段の階段を登るとそこには砂浜が広がります。

砂浜手前の椅子には座っている方もたくさん。

 

ちなみにここの海は波が高いのであまり泳いでる方はいません。

せいぜい足を少し入れる程度です。

ほとんどが海を鑑賞に来ている方です。

 

肝心の夕日は…

沈んでいくのがしっかり見れます!

この日は少しがすっていた日です。

入り口から入って右の方に太陽が見えます。

日が沈んだ後もめちゃくちゃきれいです。

空の色が海に反射して幻想的…

 

ただし、ここは本当に有名で人気のスポットなので、週末は…

人だらけ!!!!

夕日じゃなくて人を見に来たよう笑

私は決まって平日に行きます。

堤防

入り口から向かって左の方には堤防があります。

こちらの堤防、実は上を歩いて一番奥の灯台まで行けるんです。

この堤防から夕日を見るのもまた良いです。

(素敵なカップルがいたのでパチリ)

ただし、かなり高さがあり、狭く、段差もあるので気をつけてください。

向かいから人が来てすれ違う時はヒヤヒヤします。

運が良ければ波消しブロックの間にカニが歩いているのも発見できちゃうかも!

お正月

2年前のお正月。

行くところもなくこちらに来てみると、12:00ちょうどに花火が上がりました!!!

後ろでも前でも、360度で花火があがっていました!!

誰かが主催したものではなく、皆それぞれで持ってきた花火を打ち上げていたようです。

こんなに身近でたくさんの打ち上げ花火を見たのは初めてだったので、とても印象に残っています。

(ちょっと怖かったです)

スポンサーリンク

まとめ

觀夕平台は地元の方にも観光客にも有名なスポット。

心を休めて雄大な海を眺めたい時は是非行ってみるのはいかがでしょう?

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

インスタも是非フォローよろしくお願いします!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました