台湾では海底撈も持ち帰り可能!注文方法解説

台湾グルメ
スポンサーリンク

こんにちは!

台湾の大学に本科生として留学しているりーりー(@lilytaiwan__)です!

現在、台湾ではコロナの影響でレストラン内での飲食が制限されており、様々なレストランがお得なお持ち帰りを展開していますね。

今回は、日本にも出店している有名火鍋屋さん、海底撈のお持ち帰りを頼んでみたのでシェアしていきたいと思います。

スポンサーリンク

海底撈とは?

海底撈は中国の火鍋レストランで、素晴らしいサービス、美味しい火鍋、食べ放題のおかずとアイス、食事中のパフォーマンス、無料のネイル、深夜営業などを売りに、2020年現在、世界中に935店舗があります。

今や台湾中にもあり、台南には2店舗あります。

こちらの2店舗は立て続けにオープンして間もないですが、私はすでに3回食べに行っているくらい大好きです…

ちなみに2店舗とも、開業してすぐに食べにいきました笑

 

しかし、海底撈のネックはいつ行っても人でいっぱいなことです。

台南の1店舗目は、予約開始後間もなく一ヶ月先まで予約でいっぱいになったとか…

(その際は予約せずに現地に行って並びました)

 

そんな海底撈が6月14日から199元のお持ち帰りを提供し始めました!

並ばずに海底撈の火鍋が199元で食べられるなんて、嬉しすぎます!

早速頼んでみました。

スポンサーリンク

お持ち帰り

実施店舗

台南ではfocus店、南紡店、どちらでも持ち帰りを提供しているようです。

ほとんどの店舗で実施していると思いますが、それぞれの店舗フェイスブックなどから確認した方が安心です。

メニュー

199元のメニューはこちらです。

まず初めに、肉をA豚肉、B牛肉、C鶏肉の中から選びます。

次に好きなスープの味を209元麻辣、199元番茄(トマト)、199元三鮮(三種の海鮮)の三つの中から選びます。

また、限定で現在は209元酸菜(高菜)、209元泰式(タイ風)、199元豬肚雞(豚のハチノスと鳥)もあります。

値段はスープの味によって変わります

火鍋の中の具材は米血糕、凍豆腐、魚餃、蒸餃(蒸し餃子)、鵪鶉蛋(うずらの卵)、豆皮(湯葉)、A菜(ムギレタス)、高麗菜(キャベツ)、玉米筍(ヤングコーン)、冰鮮蝦(えび)、南瓜(かぼちゃ)、香菇(きのこ)です。

セットで、白米または豬油拌飯(豚の油とソースがかかったご飯)を選べ、さらに飲み物とフルーツが付きます。

注文方法

まずはじめに店舗のラインを追加します。

次にこのようなメッセージを受け取ります。

夜8時から昼の11時までの時間は営業していません。ご注意ください。

何か質問があればこちらに書かれている数字を押して質問できます。

頼み方のテンプレートはこちらです。

取餐日期:受け取り日時

取餐時間:受け取り時間

取餐地點:受け取り場所

姓名:名前

連絡電話:電話番号

統編:領収書

載具:レシートをネット上に記録するか(アプリがあります)

付款方式:支払い方法(カード/現金)

是否需要餐具:箸やフォークは必要か

是否隨過附贈芝麻特色醬:特製胡麻タレを付けるか

その下にオーダーを書きます。 例)Aセット+スープの味+ご飯(白米/豚の油とソースがかかったご飯)

 

このテンプレートにそって注文してください。

また、受け取り場所について、南紡店は最初に写真が送られてきました。外で受け取る場合はデパート前で受け取ることができます。

 

しばらくするとお店から承りました、と返信が来るので、それを確認して注文終了です。

受け取り

私はせっかくなのでデパートをフラフラしてから取りに行くことにしました。

受け取り場所は5階の店舗前です。

名前と電話番号を告げると商品を渡されます。

お客さんも数人いましたし、店員さんの忙しさ加減から、かなり多くの人が利用しているように見えました。

食べレポ

さっそく食べていきたいと思います!

今回はC鶏肉+三鮮湯+豬油拌飯とB牛肉+三鮮湯+豚油拌飯のセットを購入してみました。お値段は全部で199+199=398元です。写真は1セット分です。

左下から鍋、果物(スイカ)、飲み物(レモンソーダ)、特製胡麻タレ、豬油拌飯です。フォークなどは不必要にしましたが、お手拭き、メガネ拭き、デンタルフロス、お口直しのラムネという海底撈で配られるセットがしっかり入っていました!

早速いただきます!

鍋に移して再加熱してからいただきました。

まずスープが本当に美味しいです!海鮮の柔らかくて優しい味が口いっぱいに広がりました。ずっと飲み続けられる美味しさです。日本人も好きな味だと思います。

そして、豚肉も鶏肉もとても柔らいです!特に鶏肉!

さらに特製胡麻タレにつけて食べるとより美味しくなりました。日本のしゃぶしゃぶ屋さんで食べる胡麻タレに近い感じがしました。みなさんぜひ胡麻タレもセットで頼んでみてください。

豬油拌飯にも感動しました…タレの奥深い味がたまりません。あっという間に食べ切ってしまいました。

飲み物のレモンソーダはすっきりとした甘さで火鍋とよくあいます。

 

お鍋は具がたくさん入っていて一回ではとても食べきれませんでした。2日にわけて食べました。

スポンサーリンク

まとめ

普段ならお金もやる気も思い切らないと行けない海底撈がお値段もお手頃に、味も美味しく、お腹いっぱいにいただけるなんて大満足でした。ぜひまた利用したいです!

海底撈はパフォーマンスや一部食べ放題も売りなので內用が可能になったらぜひまた食べにいきたいです。

海底撈を手軽にお家でも楽しみたい方はこちら!

最後までお読みいただきありがとうございます。

インスタも是非フォローよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました