台湾と日本の中秋節は何が違う?

台湾生活
スポンサーリンク

こんにちは!

台湾の大学を卒業した後、台湾でOLしている(@lilytaiwan__)です!

9月21日は中秋の名月でしたね!

台湾でも同じように中秋の明月は中秋節として楽しみます。

日本ではお団子を食べながら月を楽しみますが、台湾ではちょっと違う風習が。

今回は台湾の中秋の過ごし方をシェアしていきます!

台湾で過ごす中秋節

スポンサーリンク

烤肉

台湾で中秋節といえばBBQです!

ええっっ、なんでBBQ?????

と思った方も多いはず。

私も初めはなぜ中秋節にBBQなのか、訳がわかりませんでした笑

 

一説によると二つのお醤油屋さん(萬家香醬油と金蘭醬油)が対抗してBBQソースのCMを流しまくったかららしいです笑

その時期がたまたま中秋節にかぶっていたので、徐々に「中秋節は烤肉」という風潮が広まったのだとか。

こちらが萬家香醬油のCM。焼肉の画像は出てきませんが、「一家烤肉,萬家香」のスローガンでBBQを助長しています。

こちら金蘭醬油のCM。美味しそうなBBQの様子が映されています。

まさか会社同士の争いが国民的風習になるなんて、両家ともソースがよく売れて万々歳ではないでしょうか笑

 

ちなみに金蘭醬油は楽天市場でも購入できるようです。

台湾料理を作る際にはぜひ!

 

中秋節の連休になると友達はみんな実家に帰り、親戚みんなでBBQをします。

日本では団子を食べながら月を見る静かな印象ですが、台湾ではみんなでわいわい賑やかに楽しみます。

私も毎年、友達のおうちにお邪魔してBBQを楽しみました。

本当にこの時期は常にどこもかしこも焼肉の匂いが漂っています。

今年はコロナの影響で野外でのBBQは禁止されてしまい、例年なら賑わう広場などもかなり閑散としていました。

家内で楽しむのは良いらしく、私も家の中で楽しみました。

スポンサーリンク

月餅

中秋節になると月餅を食べます。

中に黄身や緑豆餡、あんこなどが入っているパイのようなものです。

自分で買ったり、普段お世話になっている人に送ったりします。

これは古くから中秋節に月餅を神様にお供えしていたことが由来しているようです。

月餅のお店は毎年この時期すごい行列。

有名店では何時間も並んだりするようです。

 

実は私、黄身と肉鬆が入った月餅は苦手なんです・・・

が、他の味の月餅は大好きですし、ころっとしたビジュアルはなんとも可愛いですよね!

いくらでも食べられちゃいます!(カロrー高いので食べ過ぎ注意です)

 

こちらは黄身が入った月餅(蛋黃酥)です。

台湾でも有名なお店の一つです。

 

こちらは伝統的な月餅です。

気になる方はぜひ試してみてください!

 

スポンサーリンク

柚子

台湾では中秋節に柚子を食べます。

これは中国語の柚子(ヨウズ)の発音が「遊子」「佑子」と同じという理由で、

「遊子」(故郷から離れて暮らしている人)が家に帰り、家族と再会することを願うだけでなく、

家族の安全と健康を「保佑」(守る)、という意味が込められています。

また、月餅を食べ過ぎたお腹を休ませる効果もあります。

(月餅はカロリーがとっても高いです)

 

柚子にも様々な種類がありますが、台湾の中秋節によく食べられているのは麻豆文旦という品種です。

その時期にはとにかく友達や知り合いから文旦をもらいまくります笑

みな箱買いして分け合うのだそう。

私の家には並べられた文旦が・・・

程よい甘さで私はとっても好きです。

看月亮

最後になってしまいましたが、月見です!

他のものの印象が強すぎて、危うく月見を忘れるところでした笑

というのも、台湾では月見の重要度がかなり低い気がするのは私だけでしょうか。

台湾でも月見をすることにはするようですが、BBQしながら「あれ、月は?」程度な感じがします笑

日本では中秋の名月のライブ配信がネットであるくらいなのに、なんという温度差笑

私はバイクに乗りながら「月綺麗だねー」って一瞬見ただけです笑

今思い返してちょっと後悔です・・・

まとめ

同じ中秋節でも、日本と台湾ではかなり異なる過ごし方をします。

日本での風習も恋しいですが、台湾の過ごし方も楽しくてまた好きです。

みなさんも素敵な中秋節を過ごしたかと思います。

中秋節快樂!

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

インスタも是非フォローよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました