居留証更新の方法オンライン【学生編】

台湾正規留学
スポンサーリンク

こんにちは!

台湾の大学に本科生として留学しているりーりー(@lilytaiwan__)です!

9月入学の方は8月末が居留証の申請の方も多いのではないのでしょうか?

今まではすべて移民署に行って申請しなければならず、移民署は遠く、待ち時間もかかるので憂鬱でした。

それが近年オンラインでできるようになり、とても便利になりましたね

今日は居留証をオンラインで申請する方法をシェアしていきます!

スポンサーリンク

ホームページ

申請は基本的に期限切れの一ヶ月前からできます。私は忘れるのが怖くて一ヶ月半前に申請しましたが、特に問題ありませんでした。

居留証はこちらのサイトから申請することができます。

検索してもなかなか出てこなかったのでぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

手順

サインイン

上記のサイトに飛ぶとこのような画面になっていると思います。

中国語か英語は右上のボタンで変更できます。

まず、日本国籍学生なので外國與外籍學生を押します。

 

すぐにこのような画面が出てくるので我要申請を押します。

以前に登録したことがある方は、居留証番号、パスワード、右下の英数字を打ち込み、送信します。

初めて登録をする方

上写真の右下ボタン、註冊帳號を押します。

このような画面になるのでそれぞれ記入していきます。

中文姓名:中国語の名前

英文姓氏:英語の苗字

英文名字:英語の名前

國籍:国籍

出生日期:生年月日

性別:性別

護照號碼:パスポート番号

聯絡電話:連絡先番号

分機號碼:その他連絡先番号

電子郵件:メール先

登入帳號:登録番号

登入密碼:登録パスワード

登入密碼確認:登録パスワード確認

*赤米印は必ず記入してください。

記入を終えたら註冊を押します。

 

ホーム画面

サインインしたらこのような画面になるので線上申請の居留證延期申請を選びます。

 

こちらの画面がすぐに出てくるので同意をチェックし、確定を押します。

統一證號:居留証番号

申請來臺就學學制:台湾で通っている学生制度(高校、大学、大学院など)

延期事由:延期する理由。在學延期(在学延期)か畢業實習延期(卒業後のインターン)を選択します。

資料アップロード

私は去年申請したことがあるので、以前の資料が残ったこちらの画面になります。

初めての申請の方もほとんど同じ画面になると思います。

ちなみに保存機能などはないので全ての資料を集めてから申請を進めましょう。(資料が足りずに他の作業をしていると最初からやり直しになったりします。)

また、資料はJPG、JPEG、PNG、BMP、PDFのみ受付で、サイズは512K以下なので気をつけてください。

 

まず、写真は一番上の照片上傳で選択し、アップロードをします。六ヶ月以内に撮影したものにしましょう。

就學狀態:台湾奨学金を獲得している方はチェックを入れましょう。

居留證效期:居留証の期限を入力しましょう。私は何かあった時のために最短の1年にしています。

 

必要な資料

1、居留証:(今持っているもの)一応裏表を提出しましょう

2、パスポート:顔写真とサインがあるページ

3、住居証明書:(賃貸の契約書など住んでいる場所を証明できるもの)私は大家さんと私のサイン、住所が書かれた書類を提出しました

4、在学証明書:在学が証明できるもの。在學證明書を学校の機械で印刷、またはインターネット上で申請しましょう。

5、その他関係のある資料:私は何も入れていません

+のボタンを押すと、オレンジのーのボタンが現れ、2つ以上の資料がアップロードできるようになります。

 

さらに下に進みます。

在臺電話:台湾での電話番号

在臺居住地址:台湾での住所

Email:メール先

在臺聯路人姓名:台湾での連絡人名前(緊急時に連絡が入る人です。自分以外の名前を書きます。台湾人でなくても構いませんが、身近な人を記入しましょう)

在臺聯路人身分號碼:連絡人身分証明証番号

在臺聯路人電話:連絡人電話番号

在臺聯路人國籍:連絡人国籍

これらは以前と変更がなければそのままにしましょう。

 

領證方式:居留証受け取り方法(おそらく自取のみです。自分で取りに行くことになります。)

領證地點:受け取りに行く移民署。近くの移民署を選択しましょう。

 

以上、全ての記入を終えたら送信を押します。

その後このようなメールが送られてきたら申請完了です。

審議中なので結果を待ちましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

以上が学生の居留証の延長方法になります。

最後までお読みいただきありがとうございます。

インスタも是非フォローよろしくお願いします!

続きはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました